皆さんは、もしAmazonで購入した商品に不具合が見つかったり、商品の説明と違うものが届いたらどうなさっていますか?
今回マーケットプレイスで海外の出品者の商品を購入したところ、商品説明と実物の仕様が異なった商品であったため、返品の手続きをしました。こちらに非がなければ、たとえどんなに少額の商品でも泣き寝入りするのはちょっと悔しいですよね。
「でもどうやったら良いかわからない。」「本当にWEBのみの手続きで大丈夫なの?」という一抹の不安もあったりします。
そこで今回はWEBから電話で問い合わせをする方法をご紹介します。なお、この方法は2020年4月現在で僕が試したやり方です。将来的に、Amazon側の事情でやり方が異なる可能性があることをご了承ください。
まずは問い合わせから
まず手続きの前に、返品・交換についての条件をこちらこちらからご確認ください(いかなる場合も無条件で全額返品・返金できるわけではないです)。
そして、こちらよりAmazonのカスタマーサポートにアクセスします。
すると、このような画面に移動しますので、購入済み商品の一覧から「1」の問い合わせの対象となる商品を指定します。続いて(2)の問い合わせ内容から該当する理由を選択します。
僕は商品ページの説明画像の内容と商品の仕様に相違があったので、「商品に問題があった」を選択しました。通常は、赤枠で囲った箇所から返品・交換の手続きをするのですが、今回はその下の「3」から「電話」をクリックしました。
電話はカスタマーサポートから掛かってきます
電話番号を入力し、「今すぐ電話がほしい」をクリックすると・・・
呼び出し中の表示があり、しばらくすると電話が掛かってきました!!
事情を説明し返品してほしいことを伝えると、あっさりOKとのこと、拍子抜けしました。何かあったときに、こういう手続がスムーズなのもAmazonで安心して購入するメリットだと思います。
無事返品の運びとなりました。今回はアマゾンギフトに返金するよう選択しました。
商品の返品に際して用意するもの
対象の商品を返品する際には、返品用ラベルを用意する必要があります。
日本郵便の集荷サービスを選択する場合にはリンクから申し込めました(今回は着払い用のリンクから申し込みました)。その他に自身で日本郵便(ゆうパック)、ヤマト運輸、佐川急便から利用できます。
プリンターを持っている場合は「返品受付ID」を印刷します。下半分の「返品受付ID」のところ(赤線)を切り離し返送品に同封することを忘れないようにしてください。
もしプリンターを持っていない、プリンターを使わない場合は「返品受付ID」を手書きでメモするか、当該商品の入っていた外箱等に貼り付けてある、バーコードのラベル(剥がしやすいシール状のものです)を用意し、同じく返送時に同封します。
返送してから数日で、「返品完了」の表示が、これから更に数日経つと・・
無事に、ギフト券に返金されていました。これで一連の手続きが完了しました。
まとめ
今回、返品手続きが拍子抜けするほどスムーズにできた理由を色々考えてみたですが、該当の商品が「prime」マークがついた商品だったこともあり、なおかつ僕がアマゾンプライム会員に加入していたのが大きな助けになったと思っています。プライム・ビデオやプライム・ミュージックを楽しめることだけではないのですね。
Amazonって本当にリーズナブルな価格の商品が出揃っていてありがたいんですけど、そうすると、どうしても不良品に当たってしまう可能性も出てくるのは致し方無いのかもしれません。
しかし、いざこちら側に落ち度が無く困った商品が到着した時に、スムーズに返品・返金手続きしてくるのも、またAmazonの魅力なのかもしれないと強く感じました。
皆さんも困ったときには、泣き寝入りしないで一度問い合わせみてはいかがでしょうか。
コメント